安全はつくり出すもの



「安全はつくり出すもの」

ハンググライダーで教わったことです。
スカイスポーツは、一定の危険が存在しています。

いかにその危険を最小にし、回避するのかが技術の一つです。
安全管理という考えを身につけることができました。

「日本は安全である」と言われてきました。

しかし日本では周期的に起こる首都直下型地震や南海トラフ地震などの巨大地震の発生が懸念されています。

気候変動による日本付近の海水温の上昇に伴って毎年やってくる台風や豪雨の被害など、災害発生のリスクが高まっている時代です。


想定外の雨量で治水、インフラ整備が追いついていません。

「与えられていた安全では守られない」ことが発生しています。

災害が発生するのは確率的に低いものです。
しかしその一撃の影響は計り知れません。

「まさかここで災害が発生するとは思わなかった」
「あの時ああしていればよかった」

時間を後戻しをすることはできません。
「安全はつくり出すもの」として備えてみませんか。



サニーサイドアウトドアスクールの防災プログラムについて

サニーサイドアウトドアスクールでは、さまざまな防災プログラムを開講しています。
日本にはさまざまな災害が発生します。弊社の防災プログラムは、「もしもの時に行動できる」を目的としています。
スキルを教えるというよりも、グループワークでの話し合い、実技を通しての学びや気づきに重点をおいています。

防災サバイバルキャンプ

初心者から対象です。
STEP1からSTEP3を行うことによって、災害の全体像、優先順位を学ぶことができます。
グループワークで話し合い、実習でスキルを実践します。
失敗は当然です。失敗から学ぶことは多くあります。
しっかりと振り返りを行い、実際の災害で行動できる人になるための防災脳を育みます。

STEP1 災害を考える・飲む・食べる
STEP2 火を扱う・備える・応急処置
STEP3 泊まる (11〜3月 休止)

  • 時間 13:00〜16:00
  • 人数 2〜12名
  • 年齢 10歳以上
  • 持ち物 汚れても構わない服装、軍手、防寒着、雨具
  • 料金 講習料 6,500円 (平日割6,000円 お正月、ゴールデンウイーク、お盆シーズンを除く)
       施設使用料 1,000円
       傷害保険料 500円

お申し込み、お問い合わせはメールで!


防災キャンプについて

団体様向けの防災プログラム 

人数 12名から60名まで

グループワーク中心になります。
実技は、年齢などにより制約があります。

会社やグループでの研修に活用できます。

出張でのプログラムも受け付けています。
プログラムの内容については、参加年齢、難易度、地域性を考慮してアレンジできますので、ご相談ください。

お申し込み、お問い合わせはメールで!

 


72時間サバイバルプログラムの紹介
4名さまからプログラムを開講します。

  • 場所:静岡県富士宮市佐折631 天子の森キャンプ場
  • 時間:13:00〜17:00(プログラムによって終了時間は変わります。)
  • 年齢:10才以上推奨(長いプログラムだと検定を入れると4時間になります。)
  • 各プログラム:ファイヤー」「ウォーター」「シェルター」「フード」「SOS」「ファーストエイド」「ナイフ」「チームビルド」
    詳しい内容はこちら!
  • 料金:1プログラム 5,000円 施設使用料1,000円 ナイフ ファイヤーなどの危険を伴うプログラムは傷害保険に加入してください。


※出張講習いたします。(別途交通費、出張費がかかります。)

詳しい内容はこちら!

お申し込み、ご質問はこちらから!


投稿者名 上野陸 投稿日時 2020年01月08日 | Permalink

新年のごあいさつ


新年あけまして新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

年始は富士山の雄大な姿が見えパラグライダーの方は幸先の良いスタートがきれました。

防災は、昨年末から過去に学ぶというテーマで取り組んでいます。

日本は災害大国です。

日本は4つのプレートに囲まれてできているので、身近に山や川など風光明美な地形である一方、周期的に地震にみまわれています。

また水に恵まれて、四方を海で囲まれ海の幸を楽しめる一方、中緯度に位置し台風や豪雨にさらされます。
気候変動の影響で、日本付近の海水温の上昇で毎年台風や豪雨の被害が出ています。
それに加え、地盤沈下によるゼロメートル地帯や低地の増加、海面の上昇により、水害のリスクが高まっています。

今年は、より災害に有効な手段として、擬似体験、対応、備えをワンセットで学ぶ防災プログラムを作り提供します。

自然災害は起きてしまうものですが、その影響を大きくしてしまうのも小さくとどめるのも、社会や人の問題です。

自然災害から人災にならぬようにするためには、「知る」「備える」ことを広めることだと思っています。



サニーサイドアウトドアスクールの防災プログラムについて

サニーサイドアウトドアスクールでは、さまざまな防災プログラムを開講しています。
日本にはさまざまな災害が発生します。弊社の防災プログラムは、「もしもの時に行動できる」を目的としています。
スキルを教えるというよりも、グループワークでの話し合い、実技を通しての学びや気づきに重点をおいています。

防災サバイバルキャンプ

初心者から対象です。
STEP1からSTEP3を行うことによって、災害の全体像、優先順位を学ぶことができます。
グループワークで話し合い、実習でスキルを実践します。
失敗は当然です。失敗から学ぶことは多くあります。
しっかりと振り返りを行い、実際の災害で行動できる人になるための防災脳を育みます。

STEP1 災害を考える・飲む・食べる
STEP2 火を扱う・備える・応急処置
STEP3 泊まる (11〜3月 休止)

  • 時間 13:00〜16:00
  • 人数 2〜12名
  • 年齢 10歳以上
  • 持ち物 汚れても構わない服装、軍手、防寒着、雨具
  • 料金 講習料 6,500円 (平日割6,000円 お正月、ゴールデンウイーク、お盆シーズンを除く)
       施設使用料 1,000円
       傷害保険料 500円

お申し込み、お問い合わせはメールで!


防災キャンプについて

団体様向けの防災プログラム 

人数 12名から60名まで

グループワーク中心になります。
実技は、年齢などにより制約があります。

会社やグループでの研修に活用できます。

出張でのプログラムも受け付けています。
プログラムの内容については、参加年齢、難易度、地域性を考慮してアレンジできますので、ご相談ください。

お申し込み、お問い合わせはメールで!

 


72時間サバイバルプログラムの紹介
4名さまからプログラムを開講します。

  • 場所:静岡県富士宮市佐折631 天子の森キャンプ場
  • 時間:13:00〜17:00(プログラムによって終了時間は変わります。)
  • 年齢:10才以上推奨(長いプログラムだと検定を入れると4時間になります。)
  • 各プログラム:ファイヤー」「ウォーター」「シェルター」「フード」「SOS」「ファーストエイド」「ナイフ」「チームビルド」
    詳しい内容はこちら!
  • 料金:1プログラム 5,000円 施設使用料1,000円 ナイフ ファイヤーなどの危険を伴うプログラムは傷害保険に加入してください。


※出張講習いたします。(別途交通費、出張費がかかります。)

詳しい内容はこちら!

お申し込み、ご質問はこちらから!


投稿者名 上野陸 投稿日時 2020年01月07日 | Permalink

災害の被害データをみてみよう

第 3-2-4 図は、我が国における自然災害の発生件数と被害額の推移を示している。これを見ると、自然災害の発生件数が変動を伴いながら増加傾向にあり、阪神・淡路大震災(1995年)、東日本大震災(2011年)の発生時には大規模な被害を記録している。

2019年版「中小企業白書」第2章:防災・減災対策より


「我が国における自然災害の発生件数と被害額の推移を示している。これを見ると、自然災害の発生件数が変動を伴いながら増加傾向にあり、阪神・淡路大震災(1995年)、東日本大震災(2011年)の発生時には大規模な被害を記録している。」
2019年版「中小企業白書」第2章:防災・減災対策より

資料では2019年度の分は入っていない。
2019年は、台風19号は150億ドル、台風15号は50〜90億ドルとロンドンの国際援助団体「クリスチャンエイド」が推計している。


2019年版「中小企業白書」第2章:防災・減災対策より


「世界における我が国での自然災害の被害額について確認する。第 3-2-2 図は、世界における1985年から2018年までの自然災害による累積被害額構成を示している。これを見ると、我が国における自然災害による被害額の割合は世界全体の14.3%と高い水準にあることが分かる。」
2019年版「中小企業白書」第2章:防災・減災対策より


「日本は国土面積で世界の0.28%、人口比率でも1.9%しか占めていないが、2014年版の防災白書によると、マグニチュード(M)6以上の地震の18.5%は日本国内で発生し、活火山の7.0%が日本に存在する。
〜また、災害死亡者は世界の1.5%にとどまるものの、自然災害で発生する被害金額は17.5%にも上る。」
ニッポンドットコム 2019.09.30 より

被害額のデータからも分かるように、日本の自然災害の発生率、被害額は世界の割合から見ても多く、増加傾向にある。

2011年の東日本大震災は茨城県に、2018年の北海道胆振東部地震の時は北海道にいた。

幸い地震の直接的な被害はなかったが、生活に直結しないパラグライダーの事業をしていたため仕事は休眠状態になった。
電気、水道、物流が復旧し、安定するまでの1ヶ月はその状態が続いた。

災害後、半年で回復するとは言われているが、一早い復旧、復興は重要だ。

今後台風19号のような広範囲に甚大な被害を及ばす気象災害、首都圏直下型地震、南海トラフ地震などの影響の大きい地域で甚大な災害が発生すると、その影響は全国に波及することが予想される。

全国に散らばるサプライチェーンや在庫を持たずに効率の良い流通は社会が安定している時は効果的だろう。
しかし一旦災害でそれが分断されると機能しなくなる。

日本に住んでいる以上、日本全国災害運命共同体なのだ。

気候変動による毎年のように襲ってくる台風や豪雨。
周期的にやってくる地震や噴火。

自然災害に強い体制を作っていくしかない。
災害に対する備えと起こったあとにいかに早く復旧、復興するかという体制作りが必要だ。

「まさかこの地域で災害が起こるなんて思わなかった」
「あの時ああしておけばよかった」
では済まされない時代だと思う。

文明や文化を作り上げていくのは長い年月がかかるが、失うのは一瞬だ。
長年、スカイスポーツの危機管理では「悲観的に備えて、楽観的に対処する」ことを学んだ。

まだ備えるには遅くはない。



サニーサイドアウトドアスクールの防災プログラムについて

サニーサイドアウトドアスクールでは、さまざまな防災プログラムを開講しています。
日本にはさまざまな災害が発生します。弊社の防災プログラムは、「もしもの時に行動できる」を目的としています。
スキルを教えるというよりも、グループワークでの話し合い、実技を通しての学びや気づきに重点をおいています。

防災サバイバルキャンプ

初心者から対象です。
STEP1からSTEP3を行うことによって、災害の全体像、優先順位を学ぶことができます。
グループワークで話し合い、実習でスキルを実践します。
失敗は当然です。失敗から学ぶことは多くあります。
しっかりと振り返りを行い、実際の災害で行動できる人になるための防災脳を育みます。

STEP1 災害を考える・飲む・食べる
STEP2 火を扱う・備える・応急処置
STEP3 泊まる (11〜3月 休止)

  • 時間 13:00〜16:00
  • 人数 2〜12名
  • 年齢 10歳以上
  • 持ち物 汚れても構わない服装、軍手、防寒着、雨具
  • 料金 講習料 6,500円 (平日割6,000円 お正月、ゴールデンウイーク、お盆シーズンを除く)
       施設使用料 1,000円
       傷害保険料 500円

お申し込み、お問い合わせはメールで!


防災キャンプについて

団体様向けの防災プログラム 

人数 12名から60名まで

グループワーク中心になります。
実技は、年齢などにより制約があります。

会社やグループでの研修に活用できます。

出張でのプログラムも受け付けています。
プログラムの内容については、参加年齢、難易度、地域性を考慮してアレンジできますので、ご相談ください。

お申し込み、お問い合わせはメールで!

 


72時間サバイバルプログラムの紹介
4名さまからプログラムを開講します。

  • 場所:静岡県富士宮市佐折631 天子の森キャンプ場
  • 時間:13:00〜17:00(プログラムによって終了時間は変わります。)
  • 年齢:10才以上推奨(長いプログラムだと検定を入れると4時間になります。)
  • 各プログラム:ファイヤー」「ウォーター」「シェルター」「フード」「SOS」「ファーストエイド」「ナイフ」「チームビルド」
    詳しい内容はこちら!
  • 料金:1プログラム 5,000円 施設使用料1,000円 ナイフ ファイヤーなどの危険を伴うプログラムは傷害保険に加入してください。


※出張講習いたします。(別途交通費、出張費がかかります。)

詳しい内容はこちら!

お申し込み、ご質問はこちらから!


投稿者名 上野陸 投稿日時 2019年12月31日 | Permalink

なぜ大地震が来ると言えるのか?

みなさんこんにちは。
サニーサイドアウトドアスクールの上野です。

首都圏直下型地震や南海トラフ地震がなぜ来るといえるのか。
地震発生のメカニズムをおさらいしたいと思います。


地震調査研究推進本部より


日本は地震多発国です。
これは、プレートと呼ばれる地殻が4枚もひしめき合っている世界でも珍しい場所だからです。


地震調査研究推進本部より


プレートテクトニクス(英: plate tectonics)は、プレート理論ともいい、1960年代後半以降に発展した地球科学の学説。地球の表面が、右図に示したような何枚かの固い岩盤(「プレート」と呼ぶ)で構成されており、このプレートが、海溝に沈み込む事による重みが移動する主な力になり、対流するマントルに乗って互いに動いていると説明される。
プレートテクトニクス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本はちょうど大陸からのプレート(大陸プレート)の端にあり、海の下を渡ってくる海洋プレートは大陸プレートより重いので、大陸プレートの下に潜り込みます。

大陸プレートは海洋プレートに引きずり込まれ曲げられます。
曲げに耐えられなくなった大陸プレートが反発して、この時に地震が発生します。
これが海溝型地震です。東日本大震災や南海トラフ地震です。

太平洋プレートは、年間8〜10cmの速度で東から西へ、フィリピン海プレートは、年間、4〜6cmの速度で北西に進んでいます。
周期的に海溝型地震が起きるというわけです。


地震調査研究推進本部より


一方、陸側では海洋プレートに押され岩盤に歪みが発生します。部分的にずれやすいところがあり、これが活断層と呼ばれる場所です。歪みが大きくなり岩盤が破壊され地震が発生します。これが直下型地震です。

規模は小さいですが、震源地が近く、短時間で来ることから避難が難しく被害が大きくなることがあります。
阪神淡路大震災、熊本地震などです。


参照
「必ずくる震災で日本を終われせないために。」福和信夫 著
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/bousai/1000929/1000305.html
「東京都防災ホームページ 地震のメカニズム」

日本列島がこのプレート運動でできています。近距離に山や海、川があり自然の恵みを得て、ここで暮らしている以上は、地震のリスクは受け入れなければならないものです。

プレートが年間に数センチの移動でもそれが、100年の間では大きな歪みとなって蓄積しています。
地震がくるのはいつかは分かりませんが、いずれ来るものなのです。

「あの時ああしておけばよかった」とならないようにするには備えることしかありません。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。


 


サニーサイドアウトドアスクールの防災プログラムについて

サニーサイドアウトドアスクールでは、さまざまな防災プログラムを開講しています。
日本にはさまざまな災害が発生します。弊社の防災プログラムは、「もしもの時に行動できる」を目的としています。
スキルを教えるというよりも、グループワークでの話し合い、実技を通しての学びや気づきに重点をおいています。

防災サバイバルキャンプ

初心者から対象です。
STEP1からSTEP3を行うことによって、災害の全体像、優先順位を学ぶことができます。
グループワークで話し合い、実習でスキルを実践します。
失敗は当然です。失敗から学ぶことは多くあります。
しっかりと振り返りを行い、実際の災害で行動できる人になるための防災脳を育みます。

STEP1 災害を考える・飲む・食べる
STEP2 火を扱う・備える・応急処置
STEP3 泊まる (11〜3月 休止)

  • 時間 13:00〜16:00
  • 人数 2〜12名
  • 年齢 10歳以上
  • 持ち物 汚れても構わない服装、軍手、防寒着、雨具
  • 料金 講習料 6,500円 (平日割6,000円 お正月、ゴールデンウイーク、お盆シーズンを除く)
       施設使用料 1,000円
       傷害保険料 500円

お申し込み、お問い合わせはメールで!


防災キャンプについて

団体様向けの防災プログラム 

人数 12名から60名まで

グループワーク中心になります。
実技は、年齢などにより制約があります。

会社やグループでの研修に活用できます。

出張でのプログラムも受け付けています。
プログラムの内容については、参加年齢、難易度、地域性を考慮してアレンジできますので、ご相談ください。

お申し込み、お問い合わせはメールで!



72時間サバイバルプログラムの紹介
4名さまからプログラムを開講します。

  • 場所:静岡県富士宮市佐折631 天子の森キャンプ場
  • 時間:13:00〜17:00(プログラムによって終了時間は変わります。)
  • 年齢:10才以上推奨(長いプログラムだと検定を入れると4時間になります。)
  • 各プログラム:ファイヤー」「ウォーター」「シェルター」「フード」「SOS」「ファーストエイド」「ナイフ」「チームビルド」
    詳しい内容はこちら!
  • 料金:1プログラム 5,000円 施設使用料1,000円 ナイフ ファイヤーなどの危険を伴うプログラムは傷害保険に加入してください。


※出張講習いたします。(別途交通費、出張費がかかります。)

詳しい内容はこちら!

お申し込み、ご質問はこちらから!


投稿者名 上野陸 投稿日時 2019年12月30日 | Permalink

明日災害にあうと思いますか?

質問です。
明日あなたは災害にあうと思いますか?

ほとんどの方はいいえと答えると思います。

それでは、
来年日本で災害は発生すると思いますか?

2019年を振り返って、どうでしょう。

日本の水害について振り返り、考えたいと思います。


「ドキュメント豪雨災害 西日本豪雨の被災地を訪ねて」 より


この後には、2018年9月の台風21号では近畿地方で14名の死者。
2019年は、台風15号では、千葉県に暴風雨による被害をもたらした。
台風19号は、静岡県、新潟県、関東甲信越地方、東北地方を中心に広範囲に渡り記録的な大雨になり、99名の死者、全壊3,081棟、半壊24,998棟の被害を記録した。


「年によってばらつきはあるものの、この二十年間で平均して70人弱の人が水害によって亡くなるか、行方不明になっている。」
「ドキュメント豪雨災害 西日本豪雨の被災地を訪ねて」 より

毎年、日本のどこかで台風や豪雨による災害が発生しています。




「日本付近の海水温が高い」、「日本の平均気温が過去最高」などの気候変動により、台風や大雨のエネルギー源が増えることから、来年以降も、激甚化する気象災害が予想されています

しかし、気象情報、災害情報である程度予測が可能です。

海抜ゼロメートル地帯や、川の水位よりも低い低地にいる場合には、早めの避難が必要です。
災害時は、ことが進行するほど選択肢はなくなり危険が増します。
時間を元に戻すことはできません。
「あの時ああしておけばよかった」とならぬように備えておきたいものです。



サニーサイドアウトドアスクールの防災プログラムについて

サニーサイドアウトドアスクールでは、さまざまな防災プログラムを開講しています。
日本にはさまざまな災害が発生します。弊社の防災プログラムは、「もしもの時に行動できる」を目的としています。
スキルを教えるというよりも、グループワークでの話し合い、実技を通しての学びや気づきに重点をおいています。

防災サバイバルキャンプ

初心者から対象です。
STEP1からSTEP3を行うことによって、災害の全体像、優先順位を学ぶことができます。
グループワークで話し合い、実習でスキルを実践します。
失敗は当然です。失敗から学ぶことは多くあります。
しっかりと振り返りを行い、実際の災害で行動できる人になるための防災脳を育みます。

STEP1 災害を考える・飲む・食べる
STEP2 火を扱う・備える・応急処置
STEP3 泊まる (11〜3月 休止)

  • 時間 13:00〜16:00
  • 人数 2〜12名
  • 年齢 10歳以上
  • 持ち物 汚れても構わない服装、軍手、防寒着、雨具
  • 料金 講習料 6,500円 (平日割6,000円 お正月、ゴールデンウイーク、お盆シーズンを除く)
       施設使用料 1,000円
       傷害保険料 500円

お申し込み、お問い合わせはメールで!


防災キャンプについて

団体様向けの防災プログラム 

人数 12名から60名まで

グループワーク中心になります。
実技は、年齢などにより制約があります。

会社やグループでの研修に活用できます。

出張でのプログラムも受け付けています。
プログラムの内容については、参加年齢、難易度、地域性を考慮してアレンジできますので、ご相談ください。

お申し込み、お問い合わせはメールで!



72時間サバイバルプログラムの紹介
4名さまからプログラムを開講します。

  • 場所:静岡県富士宮市佐折631 天子の森キャンプ場
  • 時間:13:00〜17:00(プログラムによって終了時間は変わります。)
  • 年齢:10才以上推奨(長いプログラムだと検定を入れると4時間になります。)
  • 各プログラム:ファイヤー」「ウォーター」「シェルター」「フード」「SOS」「ファーストエイド」「ナイフ」「チームビルド」
    詳しい内容はこちら!
  • 料金:1プログラム 5,000円 施設使用料1,000円 ナイフ ファイヤーなどの危険を伴うプログラムは傷害保険に加入してください。


※出張講習いたします。(別途交通費、出張費がかかります。)

詳しい内容はこちら!

お申し込み、ご質問はこちらから!


投稿者名 上野陸 投稿日時 2019年12月29日 | Permalink