北海道アウトドアフォーラム2015


11/5、6に、国立日高青少年自然の家にて、北海道アウトドアフォーラムが開かれました。
北海道のアウトドアに携わる教育、観光、施設等の関係者が一堂に会し、情報交換、交流を行なうイベントです。

総勢150名の参加です。
全国的にも珍しい取り組みです。



 敷田先生による「自然資源を活かした地域作り」基調講演に始まりました。
自然資源を商品化し価値を高めるかを、夕鶴をモデルに解説し、いろいろな例をつかい分かりやすく話してくれました。

8名の教育、施設、アウトドア事業者によるアウトドアに関するプレゼンテーションです。
ひとことでアウトドアといっても立場がいろいろあるものです。



夜の情報交換会ではお酒も入り、アウトドア好きのみなさんですから盛り上がらない訳がありません。
過去にパラグライダーでフライトしていたとか、共通の知り合いにパラグライダーパイロットがいたりと何かとご縁があります。

主催者のみなさんは、この吞み二ケーションつながりに重点をおいていました。(笑)
はるばる大阪から就職を控えた学生さんが来ていました。




二日目は、ワークショップです。
室内と体験型に分かれてのワークショップです。

「アウトドアネットワークについて」「馬から学ぶプログラム」などどれも興味をそそるものです。

私はグループに分れ、アウトドアネットワークを使ってニーズを満たしたり、問題を解決方法を見つけるワークショップに参加しました。
立場が違うと、視点もかわり斬新なアイデアが出ます。
180分はあっという間です。

内容の濃い二日間でした。
初めての試みにも関わらず内容はすばらしいものでした。

関係者のみなさん、参加されたみなさんありがとうございます。
北海道のアウトドアをみんなで盛りあげましょう!


フライトに挑戦してみませんか?
リンクをクリックしてください。
↓ ↓ ↓
サニーサイドパラグライダースクール

せっかくのご縁活かしていきましょう!
毎日のクリックありがとうございます。
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ スカイスポーツへ
にほんブログ村











投稿者名 上野陸 投稿日時 2015年11月06日 | Permalink

やっと秋が戻ってきました


やっと秋が戻ってきました。

サニーサイドパラグライダースクールの上野陸です。

台風やら、低気圧の発達やらで、10日ほど早い冬将軍の到来でした。

さすがにこのまま冬本番とはならず、秋が戻って来てくれました。

西風予報で晴れ、カムイにおじゃましました。

お昼までが風のピークで、二時から穏やかなリッジアーベントタイムです。

先日の強風にも負けず紅葉が楽しめました。

フライトに挑戦してみませんか?
リンクをクリックしてください。
↓ ↓ ↓
サニーサイドパラグライダースクール

空から紅葉狩り。
贅沢です。
クリック応援お願いします。
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ スカイスポーツへ
にほんブログ村



投稿者名 上野陸 投稿日時 2015年10月15日 | Permalink

幻の北海道産米 おぼろづき!


北海道に帰ってきて食べ物で一番びっくりしたのが北海道産のお米がおいしかったことなんです。

道産米といえば粘りがないイメージでした。

そんなおいしい北海道米の立役者が美唄の人だったのです。



これが「阿部さんのおぼろづき」です。

2006年に全国の名だたるブランド米を相手に、「第8回全国食味分析鑑定コンクール」総合部門で美唄市茶志内の阿部義一さん(71歳)・頼義さん(45歳)親子の「おぼろづき」が金賞を受賞した。

おぼろづきができ上がるまでは平坦な道のりではなく、阿部さんは美唄市内米農家のなかでも一目置かれる“気骨の人”である。

詳しくはこちらを呼んでください。

確かに「粘り」「甘み」「つや」があり絶品!
お塩だけでいけちゃいます。

やっぱり北海道にはフロンティアいますね。

北海道米食べてみてください。こちらもクリック応援お願いします。
↓ ↓ ↓

パラグライダー ブログランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ スカイスポーツへ
にほんブログ村


投稿者名 上野陸 投稿日時 2015年10月02日 | Permalink

今が旬 いくら醤油漬けの作り方

サニーサイドパラグライダースクール 校長の上野 陸です。

荒れた天気でフライトできましぇーん。

ひたすら事務処理やら、原稿を書いています。

煮詰まった時には料理です!

今日は今が旬のいくら醤油漬けの作ります。



生すじこを安く手に入れることができました。

塩すじこ、塩いくらはそのまま食べてくださいね。調理するのは生ですからね。

まずは調味料を作りましょう。
醤油、みりん、お酒をお好みで合わせます。
いくらが浸るくらいでいいので少量ですね。



ひと煮立ちさせて、冷ましておきます。

筋子をほぐします。

いい湯加減の40度位のお湯に、筋子を入れ、少し白くなる程度まで待ちます。

やさしくほぐして行きます。皮からはずれにくい場合はお湯の温度が低いかもしれません。



ぬるま湯で皮などと流して、水を切ります。



調味料(冷えてからね)を合わせて完成です。

冷蔵庫で寝かして味がしみればOKです。



15分くらいです。出来上がりを思い浮かべるとやさしくほぐせます。
いくらが食べたくなったらポチっとお願いします。
↓ ↓ ↓

パラグライダー ブログランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ スカイスポーツへ
にほんブログ村


投稿者名 上野陸 投稿日時 2015年10月01日 | Permalink

茨城の「魅力度」またも最下位 1位は7年連続の北海道





今年都道府県別の魅力度で、3年連続の最下位になった茨城県から7年連続1位の北海道に移住した、サニーサイドパラグライダースクール校長の上野 陸です。(笑)

北海道、茨城ともに20年以上住んでいます。
茨城いいところです。

茨城は、スカイスポーツのメッカですし、海も近いのでウオータースポーツも盛んです。
米どころで農業王国である。首都圏に近い。
つくば大学を中心とした研究所施設がある。
自然もあり経済的にも豊かです。
ブランド力を上げなくても茨城県民は困ってないと思います。

しかし、北海道はブランド力を上げなければ、地形的に人は足を運んでくれません。
発信力の差なのかもしれません。


タイトルが、『茨城の「魅力度」またも最下位 1位は7年連続の北海道』です。
『「魅力度」1位は7年連続の北海道 茨城またも最下位』じゃないものね。

逆にPRになっている気がするのは、僕だけじゃないと思います。


茨城県に興味がわいた方は、クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

パラグライダー ブログランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ スカイスポーツへ
にほんブログ村





投稿者名 上野陸 投稿日時 2015年10月01日 | Permalink