まっすぐ飛べない…‥。その理由は身体のバランスかも


翼は左右均等に作られている。

そりゃそーだ。

サニーサイドパラグライダースクール 上野陸です。

何を言いたいかというと、

その真ん中にいる人が左右均等でないと、まっすぐ飛ばないのです。

仕事で一つの姿勢を長く続けていると、姿勢や身体のバランスが崩れてしまいます。
そこに緊張が加わると、知らず知らずに左右不均等な状態をつくってしまいます。

ライズアップ(翼を作る動作)で一方向に傾くことが多い。
旋回方向に苦手な方向がある。
思い当たることがあればチェックしてもらいましょう。
 
ライズアップは動画を撮って解析すると分かります。

身体のアンバランスはいずれ負担がくるので、整体などで身体のメンテナンスをするといいです。

フライトに挑戦してみませんか?
リンクをクリックしてください。
↓ ↓ ↓
サニーサイドパラグライダースクール

身体のバランスは大事ですよ。
長く遊ぶためには、ケアが必要です。
こちらもポチっとお願いします。
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ スカイスポーツへ
にほんブログ村



投稿者名 上野陸 投稿日時 2015年10月26日 | Permalink

真説•長州力 ノンフィクションの力作


秋の夜長お酒を吞みながら、お勧めの一冊です。
サニーサイドパラグライダースクール 上野陸です。

真説•長州力
ノンフィクションの力作です。
「噛ませ犬事件」藤波辰爾との名勝負数え歌。
長い髪を振り乱してリキラリアットからのサソリ固め。
プロレス中継を楽しみに見ていました。
ヒール(悪役)とベビーフェイス(善玉)というストーリーではないところに引きつけられました。

長州力というプロレスラーを通して、プロレスの変遷と社会背景、人間模様が描かれています。
長州力はもちろんのこと、当時活躍したレスラーや関係者へのインタビューをもとに書かれた490ページに及ぶ力作です。

当時プロレスに熱狂した人、格闘好きの人にお勧めです。





フライトに挑戦してみませんか?
リンクをクリックしてください。
↓ ↓ ↓
サニーサイドパラグライダースクール

一気に読みました。
クリック応援お願いします。
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ スカイスポーツへ
にほんブログ村







投稿者名 上野陸 投稿日時 2015年10月25日 | Permalink

パラグライダー体験 動画


先日、北海道教育大学岩見沢校 アウトドアライフコース 野外教育学研究室のみなさんとのコラボレーションの動画ができました。

サニーサイドパラグライダースクール 上野陸です。

アウトドアを専門に勉強されている学生さんたちに、パラグライダーに挑戦していただきました。

パラグライダーはフットランチといって、自分の足でテイクオフとランディングできるのが特徴です。
この地域では珍しく風がない状態でした。
学生さんには元気に走ってもらいました。




北海道の自然という資源をパラグライダーというスポーツで、地域の活性化にお役立てできれば幸いです。
ご協力していただいた関係者のみなさま、ありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。


フライトに挑戦してみませんか?
リンクをクリックしてください。
↓ ↓ ↓
サニーサイドパラグライダースクール

ポチっとクリック応援お願いします。
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ スカイスポーツへ
にほんブログ村




投稿者名 上野陸 投稿日時 2015年10月25日 | Permalink

ことばにできない知識 暗黙知


パラグライダーを始めたばかりの方には、風の変化の話はチンプンカンプンでしょう。
ことばで表現するのがむずかしいことの話です。

サニーサイドパラグライダースクールの上野陸です。

見えない風を相手にするパラグライダーは、風の変化に対応しなければなりません。
初心者には、見えない風の話しは分からないのは当然です。
ベテランのパイロットが上昇している話などはさらにチンプンカンプンでしょう。
雲をつかむような話なのですから。(笑)
いずれは、上昇気流に乗り雲の底まで到達できるのです。

そのことが再現ができて、初めて技術とか知識を取得したといえます。
見えない風を相手に、その変化に対応することは、現場での実践しかありません。
風の変化を感じ対応することは、ことばでの表現がむずかしいです。
このような知識のことを暗黙知といいます。
これを取得するには、現場での実践しかありません。
自然相手のアウトドアスポーツのおもしろいところです。

机上での知識も全体像を把握するためには必要です。

小さな失敗を繰り返しながら、やがて正しい方法が実感できる時がきます。


フライトに挑戦してみませんか?
リンクをクリックしてください。
↓ ↓ ↓
サニーサイドパラグライダースクール

こちらのクリック応援をお願いします。
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ スカイスポーツへ
にほんブログ村






投稿者名 上野陸 投稿日時 2015年10月24日 | Permalink

狙い目は接地逆転層


風が弱く晴れた夜に、放射冷却と呼ばれる現象で地表の熱が逃げて冷え込みます。

冷え込んだ空気は重く、空気安定した層が作られます。



これが接地逆転層と呼ばれる現象です。

墨絵調ですね。

空気のブロックです。

練習生の方は、この安定した層の時間帯にフライトするのが狙い目です。

日射が出て空気が対流を始めると、本格的に上空の風が入ってきます。

早起きしてエリアに行ってみましょう!


フライトに挑戦してみませんか?
リンクをクリックしてください。
↓ ↓ ↓
サニーサイドパラグライダースクール

こちらの応援お願いします。
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ スカイスポーツへ
にほんブログ村




投稿者名 上野陸 投稿日時 2015年10月23日 | Permalink