遂行機能力 パラグライダーに必要な認知特性


今日はグダグダなフライトだった。
ヒヤヒヤなフライトだった。
よく注意される。

こんな人は遂行機能力が不足しているかもしれません。

遂行機能力とは聞きなれないことばですが、フライトに必要な飛行計画と実行に移す能力のことです。

『遂行機能力は、物事の計画や段取り、目的を達成させるための方法、それを実行し、内省する全体的な能力であり、処理能力を包括しています。』(「誰にでも才能はある。問題はその「原石」をどう見つけて磨くかだ」より抜粋)

飛行計画は、その日の気象に合わせ、フライトを安全に行うために必要なものです。

エリアには、テイクオフからランディングまで、風向きに合わせた、ローターなどのリスクを避けた最短距離である標準的なコースがあるでしょう。
このコース取りといつ飛んでいつ降りるか。(このイメージがないとサーマルコンディションの中ランディングする羽目になりますよ)
パイロットのフライト技能のレベル、目的によって飛行計画は違います。

注意していただきたいのは、パラグライダーにとっては、気象の変化の影響が大きいので、この飛行計画は絶対ではありません。
気象の変化に対してのオプションの選択が必要となる場合があります。

このフライトに欠かせない能力は、ワンフライトごとの計画、実行、学習、改善のPASAサイクルによって上達します。
モア ベターという考え方です。

この遂行機能力が高まると、余裕を持ってフライトできるようになりますよ。

北海道のサニーサイドパラグライダースクール

パラグライダーのことならエアハート

認知特性についてはこちらの本がオススメです。


投稿者名 上野陸 投稿日時 2016年05月31日 | Permalink

はじめてのパラグライダー 【グ】グライディング(滑空)


パラグライダーといえば、

飛ぶ、浮く?

実は、【滑空する】(paragliding)なのです。

空気の中を前進し、に空気が流れると力学的な作用で揚力が発生します。

風がなくても自分が進むことで空気が流れます。

滑空空気の中を滑るように前進していくのです。

セールとラインで構成されたシンプルなパラグライダーが、翼の形になり滑空しフライトを実現させてくれます。

この滑空という流れのイメージが大切なんですよ。

とんびのように滑空してみたい方は、
北海道のサニーサイドパラグライダースクール

パラグライダーのことならエアハート


投稿者名 上野陸 投稿日時 2016年05月30日 | Permalink

2016.05.30 今日の美唄スカイパーク


風が強まる予報だったので、早め勝負です。

トーアップ開始と同時に、目の前でトンビ先生が旋回開始。

前半は上がらずも後半サーマル(熱上昇風)にイン!

すごい勢いで上がっていく〜。

高度を稼ぎ、余裕でピッチング、とローリングの課題に取り組めました。

むずかしい風でしたが、腕上げましたね。( ^ ^ )

北海道でパラグライダーを始めるにはいい季節ですよ。
北海道のサニーサイドパラグライダースクール


投稿者名 上野陸 投稿日時 2016年05月30日 | Permalink

ハードなコンディションでARTIK4 飛びました!


大陸性の渇いた高気圧圏内です。

空は北海道ブルー。

積雲もちらほら。

地上は20度ですが、湿度は低く爽やかです。

コンディションも上々さっそくARTIK4(NIVIUK EN-C)で出撃です。



テイクオフはロケットスタート!!!

ごっついサーマルです。

山の近くはハードで、パサッパサッと小さく強い上昇気流弾で翼端が動きますが、ARTIK4は最小のカウンターでリカバリーしてくれます。

風は強めでサーマルで旋回すると流されてしまいます。一週ごとに前に出て修正を繰り返し高度を稼ぎます。

あの前の積雲に取っつきたい!

リアライザーコントロールを使用して、風の波の中を進みます。

発達した雲の脇のリフト帯を使いましたが、風速がアップし断念。

ランディングは6m/sオーバーでやな感じ。

時折くるタービュランスを、うまくかわしてハッピーランディング!

ARTIK4すてき。

ARTIK4のページはこちら!



投稿者名 上野陸 投稿日時 2016年05月29日 | Permalink

想像力 フライトに欠かせない認知能力

パラグライダーで必要な想像力とは「目の前にある情報をもとに、経験や知識を結びつけながら現在起こっていること、未来に起こりうることを頭の中でビジョン化したり、思い描いたりする力。」です。

風は見えないし変化します。

しかし、経験によりパターンを認識し、次に起こることを予想することができます。

取るべき行動や、起こる可能性があるリスクを想像し対処することができます。

近道はありません。
ワンフライト毎の経験を消化し蓄積することです。
抽象化できるようになると、自然と取るべき行動のアイデアが湧いてきます。

文献で知識を得る、
他のパイロットと知識を共有することは有効な手段です。

フライトすることでいろいろなことを学ぶことができます。

それではよいフライトを!

北海道のサニーサイドパラグライダースクール

パラグライダーのことならエアハート

認知特性についてはこちらの本がオススメです。


投稿者名 上野陸 投稿日時 2016年05月28日 | Permalink