パラグライダーコース紹介

【静岡・朝霧高原 一番人気 カップル、仲間や家族でワイワイ 】
「雲の向こうは、いつも青空。」この季節飛びやすいやわらかい風が吹きます
「梅雨空」と聞くと、雨ばかりの毎日を思い浮かべるかもしれません。
でも、実はそうでもないのです。
雨の合間に訪れる、しっとりと澄んだ空気。
やわらかな風がそっと背中を押してくれる日も多く、
パラグライダーにとっては、むしろ“飛びやすい季節”なのです。
初めてパラグライダーでフライトを体験していただくためのコースです。
広い芝の緩斜面を自ら走り、自分自身の足で飛び立ち、パラグライダーのフワッとフライトする体験をしていただきます。
パラグライダーの体験は、初めて自転車に乗るようなものです。
レッスンは、ステップを踏みながら進めていくのでご安心ください。
ベテランインストラクターがサポートします。
はじめてのフライトなので、すぐに降りられる高さでフライトします。
・お一人 7,500円
平日割7,000円(500円OFF) (土、日、祝日、年末年始、 ゴールデンウイーク、お盆ウイークを除く)
- 開催:毎日
- 開催時間 午前の部 9:00〜11:00 風が安定した午前の部がおすすめです!
午後の部 季節によって開催時間を変更しています。
14:00〜16:00 (3月〜7月)(9月〜10月)
13:00〜15:00(11月〜2月) - 場所: 静岡県富士宮市朝霧アリーナ
- 体重:40kg〜85kg(それ以外の体重の場合はご相談ください。)
- 年齢:10才〜60才まで (10歳未満のお子様については条件が整えば可能です。ご相談ください。)
- 未成年:未成年者は保護者の同意が必要です。15才以下の方は保護者の同伴が必要です。
- 必要条件:アウトドア環境で活動できる心身ともに健康な方 テイクオフ時にはしっかりと走る必要があります。着地は多少衝撃がある場合があります。
※料金に含まれるもの
- 体験料
- パラグライダー機材レンタル料
必要な物(アウトドアスポーツとして捉えてください)
- 汚れてもかまわない長袖、長ズボン(高度800mの所にあるので、寒暖の差があります。体温が調整できる服装でお越しください)
- 運動できるシューズ(靴ひも等で足が固定できるもの。)サンダルは脱げてしまうことがあるので不可
- 軍手または薄手のグローブ(100円で販売もしています)
- 着替え
- お飲物(熱中症予防)
※空きカレンダーからご予約ください。
※キャンセル料は、二日前からかかります。キャンセル料は、前日100%、当日100%かかります。ご注意ください。
天候による中止の場合はキャンセル料はかかりません。
※風や気象の影響のためスケジュールが変わる場合がございます。先のご予定のある方はご相談ください。
※気象の変化により急に中止になる場合がございます。その場合は交通費などの補償はできかねますのであらかじめご了承ください。
お申込み

「できない」から「できる」 を体験するパラグライダープログラム
なかなか「できない」「始められない」ことはありませんか?
パラグライダーのレッスンでもよくあります。
そもそも私たちヒトは鳥のように飛ぶ機能もDNAも持ちあわせていませんので当然です。
「パラグライダー」と「風」と「操作するヒト」の条件が整えば飛ぶことができます。
シンプルな道具であるパラグライダーは操作も直感的です。
自転車に乗るみたいなものです。
そうは言っても「むずかしい」という人がいます。
30年一万人以上のパラグライダー指導実績の観察では、何か足りないというよりは過剰にブレーキをかけていることが多いです。
代表的なのが「力む」、「緊張して身体がこわばる」、「バタバタする」などの身体反応です。
これは「防衛本能」の「無意識」による反射的な行動です。
これにより「ブレーキとアクセルを同時に踏むようなミスマッチな行動」になります。
分かっているけどブレーキを手放せないのです。
初めて自転車に乗れたことを思い出してください。
初めは苦労したものが、そのうち自転車に慣れると、緊張せずに自転車に乗れるようになります。
このプログラムではパラグライダー体験の「できない」から「できる」のプロセスを「身体感覚」や「感情」を実感し観察します。
「体験→振り返り→気づき」から「できる」構造を「自ら学ぶ」ことを目的としています。
変化の時代を迎えています。
誰もが慣れしたんだコンフォートゾーンから一歩を踏み出し、活き活き、悠々と進むヒントを掴んでいただけたら幸いです。
【プログラムの流れ】
申し込む(下のお申込みリンクをクリックしてご希望の日からお手続きください)
動画を見る(リンクをお渡しします)
パラグライダー体験をする
振り返る
他に転換し応用する
【参加できる条件】 体重(40〜85kg)年齢(10歳〜60歳)それ以外の方はご相談ください。
【人数】 1名から5名(最大8名 6名以上の場合はご連絡ください)
【料金】お一人12,500円(税込)
モニターキャンペーン お一人¥8,000(税込)
2025年6月1日〜6月30日
モニターとして、動画や写真の使用許可、後日のインタビューをお願いします。
【お申込み期限】前々日の17時まで
【キャンセルポリシー】前々日から理由によらずキャンセル料が100%発生します。
※パラグライダーに適さない天候による中止の場合は、事前レクチャー動画5,000円分を差し引いた分をお支払い方法にて返金いたします。(キャンペーン中は全て返金となります)
【開催時間】午前の部 9:00〜11:00 風が安定した午前の部がおすすめです!
午後の部 季節によって開催時間を変更しています。
14:00〜16:00 (3月〜7月)(9月〜10月)
13:00〜15:00(11月〜2月)
【必要なものを確認してください】
アウトドアスポーツという認識でお願いします。
・運動できるシューズ(ヒモ、マジックで固定できるもの。サンダル、クロックスは不可)
・飲み物(運動量があるので水分は必要です)
・汚れても構わない服装(気温差がある場合があります。暑さ寒さに対応できる重ね着が有効です)
・長ズボン(ケガ防止)
・女性の方、肌の弱い方は長袖推奨
・男性の方のアンダーウェアは、フィットするタイプのものを推奨します。
・軍手などのグローブ(100円で販売しています。小さいお子さまのものはありませんのでご用意ください。)
・着替え(汚れや汗をかいた場合)
・小さいお子さまはヘルメットが大きいかもしれませんので、調整用に帽子をご用意ください。
・小さいお子さまはパラグライダーの持ち運びがむずかしい場合があります。その時は保護者の方が手伝ってあげてください。