体験、コース
【静岡・朝霧高原・パラグライダータンデム】飛ぶだけじゃない。学びと気づきの空の旅
【静岡・朝霧高原・パラグライダータンデム】飛ぶだけじゃない。学びと気づきの空の旅
富士山を望む絶景の地・朝霧高原で楽しむタンデムパラグライダー。
ベテランインストラクターと一緒に飛ぶので、初めてでも安心。
空に舞い上がる瞬間の高揚感や、風を受けて進む爽快感は格別です。
私たちのコースは“飛ぶだけ”では終わりません。
フライト前には風の仕組みや翼の動きを簡単に学び、テイクオフ前や空中での自分の心の変化を感じてください!
非日常の冒険を通して、新しい自分を発見できる「学びと気づきの空の旅」です。
友人・カップル・ご家族、どなたでも特別な思い出を残せます。
1.集合・受付(それぞれ)
ご来訪時、予約した旨をスタッフにお伝えください。
2.説明(5:00)
体験の流れ、注意事項についてご説明いたします。
3.テイクオフへ移動(20:00)
4.体験の内容、機材の準備(5:00)
5.テイクオフ!フライト(10:00)
6.ランディング、解散
体験終了後、順次解散となります。
※上記の流れは目安です。
パラグライダーは天候に左右されます。
安全にフライトできるまでの待ち時間がある場合があります。
時間は余裕を持ってスケジュールを立ててください。
流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
■注意事項 ・アウトドアスポーツという認識で服装、シューズをご用意ください。
・本プランは天候の影響を受ける場合がございます。悪天候時は中止となる可能性がございます。 晴れていても風向きが適さない場合もございます。 予めご了承ください。
■当日の服装について ・テイクオフは高度1,000mです。 服装は肌が露出しないものをお願いします。 暑さ、寒さに対応できるように重ね着がおすすめです。
参加条件
体重 30〜70kg
年齢 10〜60歳
テイクオフでしっかり走れる方
心身ともに健康な方
ご利用いただけない方
妊娠中または妊娠の可能性がある方 - ご参加により悪化するおそれのある症状をお持ちの方
参加当日、主催者により安全が確保できないと判断された方
当日の持ち物
アウトドアスポーツという認識でお願いします
汚れてもよい服・肌の露出の少ない服, 長ズボン, 手袋, 運動靴(サンダル、ビジネス用の底が滑る革靴は不可)
料金
お一人1フライト 15,000円(税込)
平日割 12,000(税込)(年末年始、ゴールデンウイーク、お盆の各大型連休週間は除きます)
キャンセルポリシー
前日、当日100%キャンセル料が発生します。
ご承知おきください。
※気象の変化により急に中止になる場合がございます。その場合は交通費などの補償はできかねますのであらかじめご了承ください。
【静岡・朝霧高原 一番人気 カップル、仲間や家族でワイワイ 】
スポーツの秋!高原に吹くさわやかな風でパラグライダーに挑戦しよう
初めてパラグライダーでフライトを体験していただくためのコースです。
広い芝の緩斜面を自ら走り、自分自身の足で飛び立ち、パラグライダーのフワッとフライトする体験をしていただきます。
パラグライダーの体験は、初めて自転車に乗るようなものです。
レッスンは、ステップを踏みながら進めていくのでご安心ください。
ベテランインストラクターがサポートします。
はじめてのフライトなので、すぐに降りられる高さでフライトします。
・お一人 8,000円
平日割7,500円(500円OFF) (土、日、祝日、年末年始、 ゴールデンウイーク、お盆ウイークを除く)
- 開催:毎日
- 集合時間:午前の部 9:00 午後の部 季節によって変動します (冬13:00 春秋14:00 夏15:00)二時間程度
- 場所: 静岡県富士宮市朝霧アリーナ
- 体重:40kg〜85kg(それ以外の体重の場合はご相談ください。)
- 年齢:10才〜60才まで (10歳未満のお子様については条件が整えば可能です。ご相談ください。)
- 未成年:未成年者は保護者の同意が必要です。15才以下の方は保護者の同伴が必要です。
- 必要条件:アウトドア環境で活動できる心身ともに健康な方 テイクオフ時にはしっかりと走る必要があります。着地は多少衝撃がある場合があります。
※料金に含まれるもの
- 体験料
- パラグライダー機材レンタル料
必要な物(アウトドアスポーツとして捉えてください)
- 汚れてもかまわない長袖、長ズボン(高度800mの所にあるので、寒暖の差があります。体温が調整できる服装でお越しください)
- 運動できるシューズ(靴ひも等で足が固定できるもの。)サンダルは脱げてしまうことがあるので不可
- 軍手または薄手のグローブ(100円で販売もしています)
- 着替え
- お飲物(熱中症予防)
※空きカレンダーからご予約ください。
※キャンセル料は、二日前からかかります。キャンセル料は、前日100%、当日100%かかります。ご注意ください。
天候による中止の場合はキャンセル料はかかりません。
※風や気象の影響のためスケジュールが変わる場合がございます。先のご予定のある方はご相談ください。
※気象の変化により急に中止になる場合がございます。その場合は交通費などの補償はできかねますのであらかじめご了承ください。
お申込み 体験者の声
パラグライダーの体験はどんな感じ?
初めて自転車に乗った日のような感じと説明しています。
あの日を覚えていますか?
おそるおそる乗るとすぐに転んでしまいます。
ある程度しっかりとこぎだすと、速度が安定します。
下を向いてしまうと目標を見失うので、フラフラしてしまいます。
しっかりと速度をつけること。
目標を設定して遠くを見ること。
パラグライダーも同じです。
自転車に乗れたらパラグライダーも飛べます。
実際には次のような行程です。
- 機材の装着
- 翼を作る
- 加速
- フライト
- 修正
- 着地
よくある質問
Q.どれくらいの高さまで飛ぶのですか?
A.インストラクターの手の届く高さにしています。目線で約3mです。
体感高度は10mと言う方が多いです。
これには理由があります。もし体験される方がコントロールできなくても大事に至らない高さです。
パラグライダーの操作は、いたってシンプルなものです。
しかし初めての方は緊張のあまり固まってしまう方がいらっしゃいます。
二回目以降は慣れてきます。
Q.落ちませんか?
見えない風を相手にしているアウトドアスポーツですのでリスクが生じます。
リスクを回避するためのリスクマネジメントを行っています。
- 適正な機材
- 正しい機材の装着、チェック
- 概要の説明
- 気象情報のチェック
- 風の向き、強さ、安定度
- フィードバック
うまい人は、話をよく聞き、人のフライトをよく見ています。
「どうやったら上手くいくか?」というように考えています。
パラグライダーの体験を通して楽しみながら、初めてのことに挑戦するコツや、リスクマネジメントを学んでいただきたいと思っています。
お申込み 体験者の声
