災害ではパニックになる、フリーズする?


みなさんこんにちは!
サニーサイドアウトドアスクール 校長の上野です。
防災に役立つ情報をお届けしています。

災害時に人はどんな心理状態になるかを考えます。


一般に、災害などの緊急時に人はパニックになると思われています。

私は長年パラグライダーのインストラクターとして仕事をしています。

数年に一度、天候の急変であったり、重大事故が発生します。
命にかかわる緊急な事態です。

そういう時に大半の人は、パニックになるというよりは、フリーズしてしまいます。
フリーズして適切な行動がとれないため、よりリスクが高まり事態が改善されないということになります。


 
 自然災害に直面すると、目前に危機が迫るまでその危険を認めない傾向があることが知られています。災害心理学の研究者であるジョン・リーチは、多くの目撃者が大災害に直面して「凍りついて動けない」ために犠牲者になると証言しているといいます。
 なぜ凍り付いて動けなくなるのでしょうか。その理由を理一は人間の脳の働きで説明しています。人間は、通常の習慣的な行動をとるときには「刺激→反応」を意識せずに自動的に行うようにできていますが、通常とは異なる事態に直面すると、この「刺激→反応」システムの調整機能がうまく機能しなくなるので、
・何もできなくなる人 70〜75%
・我をもしない泣き叫ぶ人 15%以下
・落ち着いて行動できる人 10〜15%
になるといいます。心理学者が「正常性バイアス」と呼ぶ状態です。

 震度7の地震に襲われると、人間は激しい揺れで物理的に動けなくなるだけではなく、人間の脳に備わっている機能が働き心理的にも動けなくなる可能性が高まります。

「震度7の生存確率」 仲西宏之 佐藤和彦 著 より


「何もできなくなる人 70〜75%」は経験的に、妥当な数字だと思います。
私も最初から「落ち着いて行動できる人」だったかというとそうではありません。

経験を積み重ねることでの学習であったり、ファーストエイドやレスキューのトレーニングでのシミュレーションの影響が大きいです。

パラグライダーは、天候に左右されるスポーツなのいつでもできるわけではありません。
少ない経験をいかに活用するかが上達のポイントになります。

そこで大切なのがシミュレーション力です。
一つの経験を想像力でシミュレーションし、改善し創造することです。

巨大地震は100年単位の周期で、人生で一度遭遇するかどうかです。
頻度は少ないですが誰もが命の危険にさらされます。

電車に乗っている時、デスクに座っている時、ベットに入った時、車に乗っている時、
「もしここで震度7の地震が発生したら、どのように行動すべきか?」
フリーズせずに迅速に生存確率が高くなる行動をとり続けることができるかが求められます。

防災以外でも変化の時代ですから、未知のものに対応する想像力が求められています。

※まれに閉鎖空間で不安が広がるなど条件がそろうと、出口に向かって集団が殺到するなどのパニックが起こる場合があります。


 

 


サニーサイドアウトドアスクールの防災プログラムについて

サニーサイドアウトドアスクールでは、さまざまな防災プログラムを開講しています。
日本にはさまざまな災害が発生します。弊社の防災プログラムは、「もしもの時に行動できる」を目的としています。
スキルを教えるというよりも、グループワークでの話し合い、実技を通しての学びや気づきに重点をおいています。

防災サバイバルキャンプ

初心者から対象です。
STEP1からSTEP3を行うことによって、災害の全体像、優先順位を学ぶことができます。
グループワークで話し合い、実習でスキルを実践します。
失敗は当然です。失敗から学ぶことは多くあります。
しっかりと振り返りを行い、実際の災害で行動できる人になるための防災脳を育みます。

STEP1 災害を考える・飲む・食べる
STEP2 火を扱う・備える・応急処置
STEP3 泊まる (11〜3月 休止)

  • 時間 13:00〜16:00
  • 人数 2〜12名
  • 年齢 10歳以上
  • 持ち物 汚れても構わない服装、軍手、防寒着、雨具
  • 料金 講習料 6,500円 (平日割6,000円 お正月、ゴールデンウイーク、お盆シーズンを除く)
       施設使用料 1,000円
       傷害保険料 500円

お申し込み、お問い合わせはメールで!


防災キャンプについて

団体様向けの防災プログラム 

人数 12名から60名まで

グループワーク中心になります。
実技は、年齢などにより制約があります。

会社やグループでの研修に活用できます。

出張でのプログラムも受け付けています。
プログラムの内容については、参加年齢、難易度、地域性を考慮してアレンジできますので、ご相談ください。

お申し込み、お問い合わせはメールで!

 


72時間サバイバルプログラムの紹介
4名さまからプログラムを開講します。

  • 場所:静岡県富士宮市佐折631 天子の森キャンプ場
  • 時間:13:00〜17:00(プログラムによって終了時間は変わります。)
  • 年齢:10才以上推奨(長いプログラムだと検定を入れると4時間になります。)
  • 各プログラム:ファイヤー」「ウォーター」「シェルター」「フード」「SOS」「ファーストエイド」「ナイフ」「チームビルド」
    詳しい内容はこちら!
  • 料金:1プログラム 5,000円 施設使用料1,000円 ナイフ ファイヤーなどの危険を伴うプログラムは傷害保険に加入してください。


※出張講習いたします。(別途交通費、出張費がかかります。)

詳しい内容はこちら!

お申し込み、ご質問はこちらから!


投稿者名 上野陸 投稿日時 2020年01月21日 | Permalink