IKUMA P 本気の軽量グライダー


このIKUMA-P(イクマ ピー)は、本気の軽量グライダーです。
軽量の中の軽量です。

自分がハイク&フライ(自分の足でテイクオフまで登りフライトすること。パラグライダーのザッグ一つにフライト機材が収まり運搬できるという軽量、コンパクトな性質を使ったフライトスタイル)をしようとするならば、

○山の中をフライトすることを考えるとラフなコンディション、狭いランディングやトップランディングを想定すると安定性があり、小回りが効くあまり高いアスペクト比でないほうがいい。

○ある程度のパフォーマンスは欲しい。

そんなことを考えるとIKUMA Pは、現実的にハイク&フライにドンピシャな選択肢になります。
パフォーマンスと安定性のバランスがちょうどいいのです。



ライズアップは、軽くフワっと上がります。
ノーマルのIKUMAから1.3kg軽くなってますからね。なんと27%減!
脅威の3.5kgです。
ライズアップは別物です。
軽量のため慣性力が弱まるので、頭を勢いよく通り越すシュートの傾向が減ります。
左右のとられも直しやすいです。
ライズアップはイージーってことです。

春のソアリングコンディションにあたりました。小さく強いサーマルです。
軽量な分、風への反応はいいです。
カサカサっと翼が風に細かく反応しますが次第になれます。

軽量ですが翼の構造はしっかりと剛性感が感じられます。
ブレークのテンションはIKUMAらしいわかりやすいテンションです。
軽量グライダーの早いレスポンスでコントロール性はいいです。

低い高度は小さく強いサーマルです。サーマルのコアに乗るために深いバンク角で旋回をします。ハンドリングの手応え、レスポンスはいいです。
サーマルが安定するまで高度を上昇させることができました。
あとは効率よく上昇させるため比較的浅いバンク角で旋回します。

IKUMA Pの軽量性は、EN-Bという安定性があるクラスですが、ハンドリングはいいですね。



27%の軽量化のためには、
ライザーはテープではなくダイニーマ製のロープ、ラインをライザーに繋げているのも金属のラピッドリングではなくダイニーマ製のリングです。
頼りない感じを受けるのですが、強度的には金属よりも高いのです。
あとはセットアップ時にライザーのねじれには要注意です。

気になる耐久性ですが、セールメーカーの努力により、セールの保証期間はノーマルセールも軽量セールも同じ期間です。
ただツリーランした、引っかけたなどの物理的なダメージには弱いです。

EN-Bプラスというクラスは、パフォーマンス性と安定性のバランスがよいオールマイティな特性です。
これはハイク&フライという軽量性が求められ、不確実な状況に頼りになるグライダーです。
軽量の取り回しの良さ、ライズアップ特性、ハンドリングは、普段のフライトでもメリットがありおすすめです。

試乗機あります。
スクールさんにリクエストしてください。
IKUMA P 23サイズ(フライト重量 65-85kg)
IKUMA P 25サイズ(フライト重量 80-100kg)

IKUMA Pのスペックはこちら




投稿者名 上野陸 投稿日時 2017年06月11日 | Permalink

2017.6.5 空知パーフェクトディ!



美唄スカイパークからスタートです。

先週末のぐずついた天気から一転さわやかな北海道ブルーが広がっています。

北風2m/sという絶好のトーイング日和です。

3daysチャレンジコースの仕上げはトーイングによる直線飛行です。

もちろんトーイングは初めてです。

手順、コマンド(使う言葉)、コースの打ち合わせをしてさっそくトーアップです。

一発目からきれいにフライト成功です。

徐々に距離を長くしてフライトに慣れます。

目線が決まっていてブレがないです。

すばらしいフライトでした!



午後はグリーンランドでゴーゴーパラ体験です。

西風4m/sと正面の絶好の風です。

みなさん徳を積まれているようですね。(嬉)

ビッグフライト連発でした!


グリーンランド正面の風でフライト決まりました! #ゴーゴーパラ体験 #サニーサイドパラ

陸 上野さん(@airueno)がシェアした投稿 -


この辺りは空知地方といいます。

いい名前でしょう。

今日は名にふさわしいいい風に恵まれた一日でした。

明日もいい風が吹きそうです。

sunny-side.net


投稿者名 上野陸 投稿日時 2017年06月05日 | Permalink

2017.6.1 まじめに学びの場ですよ



アウトドアを専門に学ばれている研究室の学生さんたちがパラグライダーに来てくれました。

30年前にどストライクな学問があれば目指してましたね。

いつも通りに体験をしたのでは物足りないだろうと思いプログラムをアレンジしてみました。



基本は説明しますができるだけサポートはせずに自分でやってもらいます。

初めてパラグライダーに触れると緊張のため力が入りますが、説明とデモフライトを見て形にすることができています。

さすがですね。



気圧の谷の影響で風が安定しない難しい状況でしたが力強い走りでフライトまでもっていきます。

雨雲の接近で横風になり、リバースライズアップ(パラグライダーと対面し翼をつくること。強い風で有効)を行いました。

最後にはサポートなしでグライダーを
キープできる強者があらわれました。

飲み込み早すぎ。

やはり本気で遊ぶのが一番学習効果が高いですね。(笑)


しっかりとパラグライダーを見て操作しています


アウトドアを専門に学んでいる学生さんたちに、最後に仕事としてパラグライダーインストラクターを紹介しました。

パラグライダー業界は若い人材を求めています!

みなさんありがとうございました。

サニーサイドのホームページはこちら


投稿者名 上野陸 投稿日時 2017年06月02日 | Permalink